さとう接骨治療室
ホーム
時間 料金 アクセス
お知らせ(臨時休診等)
施術方法について
施術者の紹介
プロフィール
私が療術業に入るまでと、療術の役割について
こんな方に(症状など)
腰痛
首の痛み
肩の痛み
更年期のケア
ストレスによる体の不調
運動競技、身体表現のケアに
コラム
健康生活
リハビリ日記
からだの基礎知識
施術の実際(適応や症例)
オステオパシーについて
整体について
運動器は表現の器(ケアのススメ)
随感や哲学等
Q&A
室内のようす
ご予約・お問合せメール
ホーム
時間 料金 アクセス
お知らせ(臨時休診等)
施術方法について
施術者の紹介
プロフィール
私が療術業に入るまでと、療術の役割について
こんな方に(症状など)
腰痛
首の痛み
肩の痛み
更年期のケア
ストレスによる体の不調
運動競技、身体表現のケアに
コラム
健康生活
リハビリ日記
からだの基礎知識
施術の実際(適応や症例)
オステオパシーについて
整体について
運動器は表現の器(ケアのススメ)
随感や哲学等
Q&A
室内のようす
ご予約・お問合せメール
コラム
からだの基礎知識
からだの基礎知識
からだの基礎知識
· 31日 10月 2024
「もみほぐす。とは言え、体は優しく扱いましょう」
肩こりや腰の硬い時に「もみほぐす」とマッサージをすることがあります。 注意したいのは、肉屋さんで売っている肉と、生きた体の筋肉は違うということです。 コリをほぐすと言っても、ミートテンダライザーで叩くようなことはいけません。 なぜなら、マッサージ等の手技療法で筋肉が緩むのは神経の働きによるものだからです。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 30日 10月 2024
「足の裏は大事だと言うけれど」
健康において足の裏が大事だと言われます。 足つぼ療法とか、反射区療法とか、いろいろな療法もあります。 そう言うことはあるのでしょうが、もっとシンプルに足の裏が全身に及ぼす影響について考えてみましょう。 足の裏は地面との接点です。 地面からの情報を受け取るという重要な機能があります。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 26日 10月 2024
「運動と骨盤の歪み、骨盤は背骨か?脚か?」
今回は骨盤についてです。 骨盤の調整と言うと、女性に関心を持たれる方が多いようです。 女性ほどではありませんが、男性にとっても大事です。 運動器としての骨盤は背骨の部分と、下肢(脚)の部分があります。 大まかに分けると、背骨の部分は「仙骨」、下肢の部分は「寛骨(腸骨・坐骨・恥骨)」です。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 24日 10月 2024
「運動は連鎖するので」
理学療法に「運動連鎖」という有名な運動の考え方があります。 要は全身はつながり、局所の問題が離れた他の所や全身に影響するということです。 実際にそうであることは多く、私もその理論を用いて施術のヒントにしています。 例えば、足の骨に不具合がある為に、腰が痛むという事は割とあります。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 03日 10月 2024
「四十肩・五十肩のおさらい(特に棘上筋)」
お読み下さりありがとうございます。 今回は(しばしば取り上げていますが)四十肩・五十肩です。 四十肩・五十肩になると、腕が上がらなくなります。 可動域が制限されるだけでなく、肩関節周囲が痛みます。 固まったように動かないので凍結肩と呼ばれたりもします。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 25日 9月 2024
「鎖骨は案外よく動く」
肩まわりの不具合がある時、鎖骨の動きは大切です。 肩の動きについて、運動学では「肩甲上腕リズム」ということを大事にします。 これは肩を外転(体の外側方から横に腕を上に挙げる)していく動作の際に、上腕骨‐肩甲骨の外転、肩甲骨‐胸郭の上方回旋の比率を観察したものです。 上腕‐肩甲骨と肩甲骨‐胸郭の動きの大きさはほぼ正確に2:1になります。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 23日 9月 2024
「背骨はなぜ大事か」
背骨が大事なのは、言うまでもないことでしょう。 しかし、あらためて何故かと整理してみるのは理解を深めるのに役立ちます。 当治療室の施術は背骨、骨盤、頭蓋骨の調整に特徴がありますが、特に背骨はほぼどなたにも手当する大事なところです。 では、どういう役割があるのかみていきましょう。 背骨は運動器としてみた場合にも重要です。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 14日 9月 2024
「鎖骨は上肢」
お読み下さりありがとうございます。 今回は体の基礎知識です。 上肢の体幹との接続部、根本はどこでしょうか。 上腕骨の骨頭ではありません。 体のことを仕事にしている人なら当然に知っていまることですが、鎖骨と胸骨の関節です。 上腕骨の骨頭は肩甲骨と関節しますが、肩甲骨は上肢帯です。 体幹部と接しているとはいえません。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 11日 9月 2024
「肩関節はよく動くけど、浅いので」
肩関節はいろんな角度によく動く自由度の高い関節です。 その分、四十肩などで可動域が制限されると生活の不都合も増えます。 物を取ろうとすると痛いとか、女性なら結髪しづらいとか、いろいろあります。 肩関節の自由度の高さは、ひとつには関節が浅いことによります。...
続きを読む
からだの基礎知識
· 28日 11月 2021
「無理をしないって何?」
スポーツに限らず、ダンスや楽器演奏、芸術、技術の習得で大事なことは「無理をしない」ことだと思います。 しかし、無理をしないと言っても、練習時間を減らすということではありません。 練習時間は必要です。 「身体の理に適った練習をする」ということです。 身体の理を無視すると、ケガのリスクも高まります。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる