· 

「体幹から?末梢から?良い運動って何?」

 スポーツの分野で、「体幹が大事だ」と言う話を聞きます。

確かに大事だと思います。

しかし「体幹の力を末梢に伝えて」というと問題があります。

強そうですが、実際にはタイムラグが生じてしまい、効率が悪いため、

体幹先行で動くのは良くないと、私は考えています。

野球の投球やバレーボールのスパイク等、鞭のように見えますので、そういうイメージになっているのでしょう。

 

 実際にはパフォーマンスの良い動きは、末梢と体幹が良く連動しています。

鞭のように見える事と、鞭のように体を扱う事は違います。

運動中のすべての局面において、末梢も体幹も纏まり、最適な連携があることが理想です。

 

 パフォーマンス向上だけでなく、ケガの防止にもとっても大事なのです。

鞭のように使っていると、関節を痛めるリスクが高まります。

なぜならば、鞭のように使う時、末梢に必要な緊張まで抜いてしまうので、肘等の関節の強さが低下します。

また、肩等の体幹に近い関節・筋肉の負う負担が強くなりすぎてしまいます。

ですから、「体幹から末梢に力を伝える」のではなく、

「末梢と体幹が連携する」ので強い力、速い動きが可能なのだというイメージを持っていただきたいのです。

 

 では、どうすればよいか?

何か競技に取り組んでいる方なら、まずは基礎訓練がおすすめです。

少しの時間でも良いので、ゆっくりと丁寧に基礎練習をする事がケガの防止、パフォーマンス向上につながります。

 

 シンプルな基礎訓練はフィードバックを得やすいのが良いです。

自分にはどういう癖があるのか?

どの局面に弱点があるのか?

改善点を見つけることができる基礎練習はとてもよい練習です。

 

 どなたにもおすすめなのは四足歩行です。

熊などの動物の動きをよく見て、出来るだけ忠実にマネしてみます。

よく見て動きを真似てください。たとえば、足の運びは前足主導で、後ろ足がついてきます。

自然な連動が発生してくる様子を味わってください。

本来、動物の動きに抹消とかという区別はありません。

概念化された運動です。頭でっかち。

実際からは離れてしまいます。

 

別の記事でも四足を勧めていますが、健康にも、日々のエクササイズとしてもとても良い運動です。

 

よろしければ参考にして下さい!

 

皆様の幸せと健康を願います。

 

 

さとう接骨治療室